| 
                          
                        
                            
                              |  |  
                              |  |  
                              | 注意 |  
                              | 国定公園管理課さんから連絡がありまして、ここは個人所有の場所だそうです。 一時期蘭越町のポスターにも使われたのですが、基本的に立ち入り禁止場所となっています。
 |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  | 
                          
                        
                            
                              | 
                              
                              TEL:なし  入浴料:無し   
                               |  
                              | 泉質:硫黄泉 |  
                              | 内湯:なし  露天:沼  諸設備:まったくなし |  
                              |  |  
                              | ニセコでお気軽に行ける?自然の温泉はここ小湯沼でしょうか。五色温泉の裏等にもありますが硫化ガスの危険や他人の所有地だったりとかでオススメできません。 |  
                              | この沼は快適な温泉と言った感じではないかも。粘土質の周辺土壌は雨が
                              降ったらドロドロですし当然洗いの水もありません!ですがマニアの方にはこたえられない開放感を待っているでしょう! |  
                              | 入浴は沼でも構いませんが、ドロドロすぎるので通常は流れてい
                              る「川」に入ります。川には先人達が苦労して石で「湯つぼ」を作っていますのでそこを利用して下さい。また、サンダルと上がり水は必要です!帰りに湯元温泉に入らなければちょっと・・・。 |  |