4年目&5年目のXJR1300

アーシング(2006,7月)
噂のアーシングを付けてみました。
ホームセンターで車用の奴が安かったのでつい。


バッテリ-エンジン-コイルの間を繋いでおります。
効果はさっぱりわかりません。
リアタイヤ交換(2006,8月)
手持ちのホイルつき中古タイヤへ交換。

古いタイヤはノコギリで切られて外されます。

APの小さいビート落としはさすがに無理です。
コンデンサチューン(2007,4月)
宿のJOG(スクーター)で、バッテリの代わりに付けたのが最初。
その時は低速トルクがすごくて、ウイリーするくらい。

先日手に入れたタイヤマハのTiaraもバッテリの代わりにいれたら良い感じ。
CB400SFも入れたから、こいつもすごく良いかなと思いヤフオクでC-MAXとかいうコンデンサ入手。
ちゃんとガラエポで基板作って製品化しているようで、多少はマニアな人が絡んでいるのでしょうか。
走り出せば調子は良いのですが、低速のツキがギクシャクしていまいち。
排ガスにいいらしいから、おまじない程度で車検まで付けておこう。

リアタイヤ交換(2007,4月)
冬眠から目覚める。
今年は車検なのだが、リアタイヤが寿命のようだ。
ヤフオクで手に入れた中古のD208を履かせよう。
当然交換も手作業

予備のホイルに履かせます。
ブレーキディスクは外して移動。

あまりに固くて純正のネジ頭が潰れたので、同じピッチのステンネジに変えようとしたのですが...
この形状だとギリギリ当たります(涙)、ご注意ください。
しょうがないので、以前ヤフオクで買っていた鍋頭のステンネジへ交換(6角サイズが小さいから嫌なのですが)
XJRユーザー車検2回目、また室蘭へ(2007,5月)
GWが終わると車検が切れるので、前回の事もあるし再度室蘭で受けようと思う。
まずは電話で予約を取ろうと、陸運のHPを見るとナント!ネット予約ができるようだ!すごい。

当日は寒くて、冬装備ですが久しぶりの長距離ツーリングで楽しく室蘭へ。
午後からの受験でしたが、書類を早めに書いておこうと午前中に到着。

室蘭は窓口が空いているし、やはり書き方見本が判りやすい。札幌は見習うべきかも。
前回から2年ですっかり忘れていたら、窓口のお姉さんが午前の締め切りが近いからと丁寧に教えてくれた。
書類OKになったら、まだコースは空いているから今からでも受けられると教えてくれて急いでコースへ。
ほんと時間ギリギリでも受けてくれるし...感激。

なんと2年でバイクも検査レーンに入るようになっておりました(不覚)。
大型車用のレーンで、前後ブレーキ、排ガス、光軸をチェックします。
メーターのチェックはタイヤを挟む施設が無いので、たぶん事故が怖いからやらないのでしょう。
前回苦労した排ガスは一発でOK。コンデンサのおかげか?

ありゃ10分でOKで終わっちゃいました。

室蘭へ行ったらやはり

カレーラーメンでしょう。
じぇんとる麺、大王あたりがおすすめ。

XJR1300その1へ

XJR1300その2へ

XJR1300その3へ

バイクTOPへ